典礼部


典礼部 2010年度活動報告,及び2011年度活動方針

典礼部 2010年度 活動報告

 2010年も必要に応じてリーダー会、グループミーティングを開き、情報の共有、意見交換と分かち合いを行ないました。メンバーの一人ひとりがそれぞれの持ち味を活かして積極的に奉仕しました。
Aグループ

典礼席の2人体制は定着し、担当者は仕事の内容をよく理解して動けるようになりました。聖週間のマニュアルは、誰にでも担当できるように心がけて編集したもので実質上問題はないものの、まだ改訂を重ねていく必要があります。
Bグループ

ミサ準備、後片付け、典礼用布の洗濯、たたみ方などは メンバーが習熟してきました。6月にはリーダーが帰天されましたが、その方の責任感の強さや、丁寧な仕事ぶりを受け継ぎ、メンバー1人ひとりが心をこめて奉仕しました。
Cグループ

聖歌の練習を通して、より豊かで祈る心を支えるミサや祭儀の奉仕に努めたいと願って、聖歌の練習に力を入れました。多くの皆様のご理解に感謝しています。グレゴリオ聖歌によるミサ曲についてのアンケートは実施にこぎつけることができず、次年度への課題とします。 
Dグループ・・・聖体奉仕者、集会司式者任命グループ
2ヶ月に1度のミーティングで、情報を共有し、共通認識を持って奉仕することができました。すすめのことばのための分かち合いをしようという気持ちは持っていましたが、これはあまりできませんでした。しかし、教区主催の病床訪問講座やブロックでの司式者の話し合いに出席した人は、参加できなかったメンバーに内容を報告し、分かち合ったり、協議したりすることができました。         



2011年度 活動方針

 2011年も奉仕を通して信徒同士が信仰を分かち合い、お互いに成長し合うことができるよう、ミーティングを通した分かち合いを大切にしていきます。今年もリーダー会をグループ間の情報共有と意見交換の場とし、奉仕に活かせるようにします。また、グループミーティングもメンバーの関わりの場として大切にします。復活祭明けに新しいブロック編成となるブロック典礼部会は新たな出発を迎えますが、それぞれの小教区の特徴を活かしあう場にできればと思います。「典礼は難しい」というイメージがあり、確かに覚えなくてはならないこともあるのは事実ですが、誰もが気軽にかかわることができるように学びあう機会を作り、誰もができる仕組みづくりも引き続き少しずつ進めて行きたいと思います。新しいメンバーが入って次の世代につなげていくことを常に念頭に置き活動します。

Aグループ・奉仕者の手配 典礼備品の発注と管理 結婚、葬儀、季節の典礼、その他の典礼の準備
 Aグループが担当する香部屋係の奉仕を出来うるかぎり多くの人に経験してもらえるように新メンバーを募ります。
ホスチア、祭壇ロウソク、ミサ用ワインの補充についてはできるだけ複数のものが注意を払うようにします。 
    
Bグループ・・ミサの準備と後片付け、典礼用の布のクリーニングと管理
 当番の人たちが事前に声を掛け合うことで、日程の間違いを防ぎ不安感を持つことなく奉仕できるように心掛けます。  
    
Cグループ・・典礼音楽全般
 懸案となっているオルガンのメンテナンスを早急に行います。第1・第3主日のミサ後の聖歌練習は引続き行います。
グレゴリオ聖歌のミサ曲についてのアンケートも、是非取り組みたいと思います。 
      
Dグループ・・(聖体奉仕者、集会司式者 任命奉仕者グループ) 聖体奉仕、集会司式、病床訪問
 喜んでミサ奉仕や病床訪問が行えるよう奉仕の仕方を確認しあうとともに、分かち合いを大切にします。各種講座への参加を積極的にできるよう努めます。皆がお互いに仕えあうために、新しい人にも奉仕を呼びかけます。