| 2012年3月31日(土):受難の主日(枝の主日) | |||
| ・聖週間が始まりました。 ・本日は4月の第一日曜のミサの前晩のミサになります。京丹ブロックでは5教会が月に一度、主日のミサを前晩に行っています。長岡は第一に日曜のミサを前晩に行います。 ・聖週間は、通常の主日と違い、特別な式次第でミサや祭儀が行われます。 | |||
| 受難の主日 ミサの前 | |||
| ・枝の主日では、ミサの前に、枝を持って全員が後部入り口の前に集まります。典礼聖歌(315番)が歌われ、司祭による祝福に続き、行列と入堂が行われます。 | |||
|  |  |  | |
| 後部に集まります | 司祭による祝福 | 行列と入堂 | |
| 受難の主日(枝の主日) ミサ | |||
| ・福音朗読は、イエスが裁判をかけられるところ、刑場に移動するところ、十字架につけられるとところが朗読されました。神父の他に2名の信徒が、語り手として、また登場人物として参加した。またイエスを死に追いやる群衆役として、信徒一同も参加しました。 | |||
|  |  |  | |
| 第一朗読 | 第二朗読 | 説教 | |
|  |  |  | |
| 奉納 | 待者に聖体拝領 | 聖体拝領 | |
| お知らせ | |||
| ・お知らせの中で、先日の黙想会のDVDの案内がありました。長岡教会では、特別な行事は、ずっとビデオ撮影とDVD(以前はVTR)化を信徒が行っています。 | |||
|  |  | ||
| 枝(典礼聖歌ではシュロの葉、 聖書ではナツメヤシ。この写真はソテツ) | 3月18日黙想会のDVD | ||