2009年3月22日 |
|
3月22日(日) | テーマ:「一人一人に与えられている召命について」 |
当日の分かち合いの流れ | |
○担当が、分かち合いのテーマを説明した後、6グループにわかれ、20分ほど分かち合いを進める。司会と書記を置き、分かち合う。分かち合いの方法は、「分かち合いのルール」ののっとる。なお、記録に関しては、個人情報の扱いに注意する。 | |
分かち合いの内容 (元の記録より、個人情報が含まれているものは修正しています。) | |
お知らせ作り |
・教会の共同体の一員として、できる範囲でやっていく。お知らせ作りや日々の祈りを通して。 |
合唱団 |
・自分に与えられた何かでつくしていく。私の場合は、歌で奉仕している。 合唱団に入り合唱を通して宣教活動ができたと思う。 |
長崎 |
・長崎にいた小さい頃は日曜に教会学校に行ったり、早朝のミサに行ったりしていたが、それが普通で特に宗教的ではなかった。今は自分から意識的に教会へ来るようになった。 |
誘われて |
・母が信者なので、クリスマスやイースターで教会に親しみがあったが、宗教としてはよくわからなかった。10年程前に教会の仕事の手伝いを請われ、入門講座を受け始めた。この時が転機だったように思う。 |
結婚と信仰 |
・信仰を保ち続けるということは大変。結婚に際して相手は全くカトリックを知らない人だったが、相手の両親は信仰生活を許してくれたので感謝している。結婚生活がスタートしてミサに与ることが、親に対して申し訳ない気がしたが、親は許してくれたので今まで信仰生活が続いたのだと思う。 |
誘われて |
・会社の同僚がキリスト教会に誘ってくれ、自分が変わると思って洗礼を受けた。これから教会へいろいろ協力したいと思っている。 |
役を通して |
・私も役を通していただくことが多かった。役をおこなうことで、考えなあかん状態に追い込まれたことによって教会というのはこのようなことを気にしているのだという教会の目的を意識する時間をもてた。そして大事にしないとあかんことはこういうことなんやなという思いが高まった。しかし次に何をすべきかわからない。 |
友達関係 |
・高校時代に友達関係で躓いたことから、教会へ通うようになり、洗礼を受けた。 |
侍者は? |
・侍者の仕事をして特に感じることはない。仕事は嫌なときもあれば楽しいときもある。でも、教会は嫌いではないとのこと。(子どもへのインタビュー) |
ただ祈る |
・教会に来て7年。召命(使命)がまだわからない。でも、一日が終わり寝る前に、「ありがとうございます」と神様に祈っている。 |
編集説明:当日の50程度の発言記録から一部を引用。 |