2007年度活動報告(役員) |
|
カトリック長岡教会 2007年度活動報告 カトリック長岡教会 役員 昨年、私たちは司教年頭書簡『京都の大殉教を想う新しい福音宣教』を念頭に、ブロックでは分かち合いの充実、奉仕職の充実、そして共同体のメンバーがそれぞれの賜物を生かしていけるようにという目標のもと、長岡教会においても“分かち合いを通して現代の殉教を考えよう”“ブロック内で相互に補完しあおう”“信仰教育の充実”など各部が自立した奉仕をしていただきました。 【分かち合い】部会などさまざまな機会に、構えない分かち合いが定着してきたと思います。昨年は、教育部を中心として分かち合い司会者の裾野が広がり、分かち合いの充実を感じました。そして後半には、分かち合いの方法も一歩進んだ取り組みがされようとしてきました。昨年の分かち合いは「信仰の自由が与えられている現代における殉教とは何か」各々が真剣に考えていただきました。このたび列福された188名の方々が生きた時代は、カトリックの信仰を持つということは、命がけの時代でした。そして自分の死をもって守り抜き『証し』されました。今の私たちには、どのような方法で信仰を次世代に守りつないでいけるのか、そのためにどのような方法があるのか、どのような奉仕ができるのか、今まで以上に信仰者として受身の信仰維持から自立した共同体になっていくことが求められていると感じた一年でした。 【奉仕】各部ごとに自立した奉仕をしていただいていると感じています。特に昨年は、ブロック各小教区の集会司式者が自分の教会だけにとどまらず、他の小教区に出かけていって集会祭儀の司式を行なうという新たな取り組みがありました。このことは、奉仕する方たちだけではなく、受け止める方々にとっても信頼して信仰を高めあう機会となり、ブロック内でお互いに補い生かされつつあると感じました。 【信仰教育】子どもたちへの信仰教育は教育Aの方々の協力により充実してきていると思います。そして年代を超えた交わりの場となっているように思われます。入門講座では教理担当協力者の任命がありました。この事で気づかされたのは、求道者だけの講座ではなく、求道者・信徒相互の学習、分かち合いの新たな機会となったことでした。 【課題】今まで同様にブロックミサの参加者が特定の方に限られていることを思うと、もっと小教区の垣根を取り払う意識改革が必要であると感じました。また信徒養成講座も少人数、決まった方で同様のことが言えます。時代に即応した、現代に生きる信仰者となっていくために各自の信仰も成長させていかなければならないと感じています。 |