教育部 2009年度活動報告,及び2010年度活動方針 |
|
教育部 2009年活動報告 ABCグループそれぞれに、足りない部分を補い合って共同体のために働くことができました。 Aグループでは、昨年12月から復活祭にかけて、初聖体の勉強を担当し、その後も月2回の日曜学校を実施しました。今年は、日曜学校の子どものお母さんもリーダーに加わり、力強く思います。また、月2回の入門講座の準備も、より多くの参加者に呼びかけ、協力を得ることができています。 Bグループにおいては、こじかクラブのイベントが復活し、ミサ前のこじかクラブも時々実施されています。保護者の方たちの工夫や共同体の皆さんの暖かい声かけが攻を奏し、小さい子どもたちがすすんで侍者をするようになったことは喜ばしいことです。また、桂教会で行われた夏期合宿の実施に合わせて、中・高生・青年・教会全体に呼びかけて、分かち合い(しゃべり場)を行い、幅広い世代からの参加がありました。しかしながら、若者たちを教会へ結びつけることの難しさを痛感しています。 Cグループにおいては、たくさんの方に参加していただけるように、また、共同体にとって良い交わりの機会になるようにという観点で、餅つきやミサ後のパーティーの内容を検討しました。アイデアを出し合って、話し合いを進めるうちに、グループ内での良い分かち合いができ、共同体の交わりが深まる楽しい催しになりました。 教育A @日曜学校 リーダー6名 月2回(第1・3日曜日)全17回実施 A入門講座(第2・4土曜日 14〜15時)準備 当番制 全20回実施 B教区日曜学校リーダー研修会(8月29日)1名参加 教育B @こじかクラブ・イースターイベント3/20 64名参加(内 子ども45名) A日曜学校ブロック交流会3/29(桂教会) 子ども4名参加 Bブロック夏期合宿 7/19〜7/20 子ども4名参加 C中高校生会 ブロック夏期合宿分かち合い(しゃべり場) 2名参加 D子どものクリスマス会 12/23 子ども9名参加 教育C @お餅つき 1/25 35名参加 A復活祭ミサ案内ポスター ミサの解説書 ミサ後のパーティーの企画と実施 53名参加 B降誕祭ミサ案内ポスター ビラの配布 ミサの解説書 日中ミサ後茶話会 30名参加 教育共通 @黙想会実施 3/15 テーマ「聖霊の呼びかけに応えていますか」35名参加 12/20 テーマ「祈りのうちに光を待ち望んで」55名参加 A ゼフィーロ「おめぐみの缶詰」によるメッセージ発信 B 共同祈願の対応 |
|
2010年度 活動方針 @日曜学校を充実させ、子どもたちと教会共同体との関わりを深めます。 A黙想会を年2回実施します。 B共同体の交わりがより深まるような催しを企画実施します。 |