典礼部 2009年度活動報告,及び2010年度活動方針 |
|
典礼部 2009年度 活動報告 2009年も様々な年代の方が偏ることなく、それぞれの持ち前を生かして積極的に奉仕しました。グループ数、人数も多く、一度に集まって部会を開くことが難しいため、新しい試みとして今年はリーダー会を開き、情報や意見を交換し、分かち合いの場としました。今年も11月には死者の名簿を奉納し、共同体で祈ることができました。 Aグループ 人数が増え、二人一組でローテーションを組んで奉仕することができるようになりました。今年も引き続き聖週間のマニュアルの改訂を行いました。また、通常の奉仕マニュアルと、朗読奉仕マニュアルを作成しました。朗読奉仕マニュアルは朗読奉仕者席に常備しました。死者の追悼のための申込用紙を作成しました。記入して司祭と典礼係に渡していただくことで共同祈願も確実に行なえるようになりました。降誕祭のしおりに換え、降誕祭の歌集を作成しました。 Bグループ ミサ準備、後片付け、典礼用布の洗濯、たたみ方、糊付けなど何の不安もなく奉仕しました。時々コルポラーレが中表にたたまれ、糊がしっかりつけられているか、またその他の布のアイロンの具合などをメンバー同士で確認しあっています。引越しや高齢、ご病気等でローテーションに入れる人数が減少してきており、新しいメンバーを増やす必要があります。 Cグループ メンバーが協力し合って第1、第3日曜日のミサ後に10分間、聖歌の練習を始めました。短い時間でも集中して練習をすることによって、聖歌のレパートリーを更に少しずつ増やし、誰もが自信を持って心をこめて歌うことで長岡教会の典礼がより豊かになるよう継続が必要です。 Dグループ・・・聖体奉仕者、集会司会者任命グループ 今年も2ヶ月に1回のミーティングでメンバーが情報を共有し、共通認識を持って奉仕することができました。新型インフルエンザの影響でこひつじの苑への奉仕に行くことができないのが残念でした。病床訪問に関われるメンバーを少しずつ増やしていければと考えます。 |
|
2010年度 活動方針 典礼部の奉仕は、ある意味決まりごとに従ってローテーションを組めば回っていくという側面がありますが、奉仕を通して信徒同士が信仰を分かち合い、お互いに成長し合うことができるよう、ミーティングを通した分かち合い、学び合いを大切にしていきたいと思います。今年もリーダー会をグループ間の情報共有と意見交換の場とし、部署の活動に活かせるようにします。また、ブロック典礼部会が更に充実したものとなるようにします。 典礼奉仕は信徒全員のチームワークによって成り立つものです。「典礼は難しい」というイメージを取り払い、誰もが気軽にかかわっていただけるような仕組みづくりも少しずつ進めて行きたいと思います。その上で少しずつ新しいメンバーが入って次の世代につなげていくことを常に念頭に置き活動します。 Aグループ・・・奉仕者の手配 典礼備品の発注と管理 結婚、葬儀、季節の典礼、その他の典礼の準備引き続き新しいメンバーに関わっていただけるよう心掛けます。季節の典礼の前後にミーティングを開き、準備と振り返りを積み重ね、日々の奉仕に活かしていきます。 Bグループ・・・ミサの準備と後片付け、典礼用の布のクリーニングと管理新しいメンバーの参加を呼びかけます。大変スムーズな現在の奉仕体制を大切にしながら、男性の奉仕者にも多数関わっていただけるように工夫していきます。 Cグループ・・・典礼音楽全般 2009年は実施できなかったオルガンのメンテナンスを早急に行ないます。第1、第3日曜ミサ後10分間の聖歌練習を続け、レパートリーを広げ、歌による祈りを深めます。 Dグループ・・・(聖体奉仕者、集会司会者 任命奉仕者グループ) 聖体奉仕、集会司会、病床訪問病床訪問に関わる人数を増やすよう心掛けます。4月より新しいメンバーになる予定ですので、年度初めには実際の奉仕の仕方を確認しあい、奉仕の気持ちを新たに取り組んでいきます。 |